ゆうたんの発信!
たい焼きを食べていただいたかたで「宮古市の元気」をブログで綴っておられる方がいます。
「ゆうたんの発信!」というヤフーブログ。
少しお話をさせていただきました。
同じ境遇になったら僕はどうなってしまうのだろう。
複雑な心境の宮古からの帰り道。
深夜のパーキングで「ゆうたんの発信!」を拝見させて頂きました。
涙がとまりませんでした。
都内で配る予定だったイレブンさんが作ってくれたチラシまで…
逆の立場だったら、とても僕にはできない。
ブログを前向きに更新していく勇気からは
今までの記事もみな人を想う心がたくさん。
ご自分の心のおきばも定まらないのに、今も人を想う記事がたくさん。
お心の深い人です。
「日常で困難があると、なんで自分だけ?」と思ってしまいがちだし、取り乱したまま自分を見失うこともよくある。自分だけなんてことは有り得ないし、視野がせまくなってるだけなのに…
そんな時はゆうさんのこと見習って
小さなきっかけの人との繋がりを大切に
人を想う心を見失わないように
自分の道を歩いていきたいと思いました。
これからの「宮古の元気」を楽しみに
「ゆうたんの発信!」を読み続けていきます。
ひみつ堂
「ゆうたんの発信!」というヤフーブログ。
少しお話をさせていただきました。
同じ境遇になったら僕はどうなってしまうのだろう。
複雑な心境の宮古からの帰り道。
深夜のパーキングで「ゆうたんの発信!」を拝見させて頂きました。
涙がとまりませんでした。
都内で配る予定だったイレブンさんが作ってくれたチラシまで…
逆の立場だったら、とても僕にはできない。
ブログを前向きに更新していく勇気からは
今までの記事もみな人を想う心がたくさん。
ご自分の心のおきばも定まらないのに、今も人を想う記事がたくさん。
お心の深い人です。
「日常で困難があると、なんで自分だけ?」と思ってしまいがちだし、取り乱したまま自分を見失うこともよくある。自分だけなんてことは有り得ないし、視野がせまくなってるだけなのに…
そんな時はゆうさんのこと見習って
小さなきっかけの人との繋がりを大切に
人を想う心を見失わないように
自分の道を歩いていきたいと思いました。
これからの「宮古の元気」を楽しみに
「ゆうたんの発信!」を読み続けていきます。
ひみつ堂
by omodakaya-ice
| 2011-04-07 10:04
| お知らせ
