年始から氷三昧
三が日を数日過ぎたとある日
すごーくおめでたい人から電話があった
「近くにいくから、ご飯でもどうですか?」
ふたつ返事で向かうことに。
『ひみつ堂』の折りたたみ式屋台を作るときに、懇切丁寧に教えてくださった 国立の たいやきや ゆいさんからだった。
たいやきや ゆいさんは国立で素材にこだわった一丁焼きのたいやき屋をやっている
それも屋台で。
伺うといつもお客さんに囲まれて、なんとも幸せな雰囲気を漂わせている。
ご一緒にご飯(お酒です・・・)するのは初めてで
〔季節外れの話すんなってお隣の目線を横目に〕たい焼きの話、かき氷の話に盛り上がり
三時間があっという間に過ぎていった。
その週末
一年中かき氷を出しているお店 鵠沼海岸の埜庵(のあん)さんへ
真冬にかき氷を食べる人なんているの??
と思っていた僕だが、出かける前にお店に問い合わせると
「・・六組ほどお待ちいただいております・・・」
とスタッフの方・・・
えーーー
車ででかけお店に着いたころには夕方になっていたが、
満席ですぐには入れなかった。
オンシーズンにはテラス席で使っている所に
大きなテントを張り、暖房をつけ待合室に。
寒いところにお客さんを待たせない心配り。
暗がりの小さな照明が、いい雰囲気でなんだか秘密基地みたいだ。
しばらくすると声をかけていただき、オーダーしてから
暖かい二階の部屋へ。
三人で入店しておきながら、さすがに冬なので残すことになるよりいいかなと、
抹茶といちごのかき氷をひとつずつ注文。
すぐにかき氷が運ばれてきて
早速いただく。
美味しい・・・
一口食べると止まらなくなり、
箸じゃなくてスプーンがとまらないとはこのことだ。
特にいちごのかき氷ほんとに美味しく
息子と争って食べるはめに
あげくの果てにオカワリまでしてしまった。冬だというのに・・・
三人とも大満足でお店をあとにした。
その次の日もまたまたかき氷
ウチの近くの柏にある 天然氷のお店 三日月氷菓店さんへ
息子とふたりで。
こちちは冬の間はパンケーキにも力を入れていて
パンケーキといちごのかき氷を注文。
かき氷はどうやって作るの?と不思議になるくらい
すごく綺麗に氷がかいてある
オオハマサンゴ(珊瑚)に模様がついているようだ。
シロップも薄いピンクで上品な味、パンケーキともに美味しく頂きました。
それから帰る道すがらのスーパーで
気になっていた品種のいちごを見つけたので
他の品種二種類を衝動買いして
家についてから
シロップを作り、かき氷を作って
試作会を行いました。
人に食べさせたがりの僕は「〇〇さんに差し入れしよっか!」
間髪いれず 「やめとけ!!」 怒られました・・・
この食べさせたい衝動は暖かくなるまでおあずけで、しっかり研究します。
今年もかき氷屋台『ひみつ堂』をよろしくお願い申し上げます。
すごーくおめでたい人から電話があった
「近くにいくから、ご飯でもどうですか?」
ふたつ返事で向かうことに。
『ひみつ堂』の折りたたみ式屋台を作るときに、懇切丁寧に教えてくださった 国立の たいやきや ゆいさんからだった。
たいやきや ゆいさんは国立で素材にこだわった一丁焼きのたいやき屋をやっている
それも屋台で。
伺うといつもお客さんに囲まれて、なんとも幸せな雰囲気を漂わせている。
ご一緒にご飯(お酒です・・・)するのは初めてで
〔季節外れの話すんなってお隣の目線を横目に〕たい焼きの話、かき氷の話に盛り上がり
三時間があっという間に過ぎていった。
その週末
一年中かき氷を出しているお店 鵠沼海岸の埜庵(のあん)さんへ
真冬にかき氷を食べる人なんているの??
と思っていた僕だが、出かける前にお店に問い合わせると
「・・六組ほどお待ちいただいております・・・」
とスタッフの方・・・
えーーー
車ででかけお店に着いたころには夕方になっていたが、
満席ですぐには入れなかった。
オンシーズンにはテラス席で使っている所に
大きなテントを張り、暖房をつけ待合室に。
寒いところにお客さんを待たせない心配り。
暗がりの小さな照明が、いい雰囲気でなんだか秘密基地みたいだ。
しばらくすると声をかけていただき、オーダーしてから
暖かい二階の部屋へ。
三人で入店しておきながら、さすがに冬なので残すことになるよりいいかなと、
抹茶といちごのかき氷をひとつずつ注文。
すぐにかき氷が運ばれてきて
早速いただく。
美味しい・・・
一口食べると止まらなくなり、
箸じゃなくてスプーンがとまらないとはこのことだ。
特にいちごのかき氷ほんとに美味しく
息子と争って食べるはめに
あげくの果てにオカワリまでしてしまった。冬だというのに・・・
三人とも大満足でお店をあとにした。
その次の日もまたまたかき氷
ウチの近くの柏にある 天然氷のお店 三日月氷菓店さんへ
息子とふたりで。
こちちは冬の間はパンケーキにも力を入れていて
パンケーキといちごのかき氷を注文。
かき氷はどうやって作るの?と不思議になるくらい
すごく綺麗に氷がかいてある
オオハマサンゴ(珊瑚)に模様がついているようだ。
シロップも薄いピンクで上品な味、パンケーキともに美味しく頂きました。
それから帰る道すがらのスーパーで
気になっていた品種のいちごを見つけたので
他の品種二種類を衝動買いして
家についてから
シロップを作り、かき氷を作って
試作会を行いました。
人に食べさせたがりの僕は「〇〇さんに差し入れしよっか!」
間髪いれず 「やめとけ!!」 怒られました・・・
この食べさせたい衝動は暖かくなるまでおあずけで、しっかり研究します。
今年もかき氷屋台『ひみつ堂』をよろしくお願い申し上げます。
by omodakaya-ice
| 2011-01-13 20:59
| 店探しの日々
